
日々の地味〜な悩みの1つが「ご飯を炊く量」だったりします。お弁当がある日、ない日、次男もお弁当があったりというお弁当事情だけではなく、その日の晩ご飯メニューや家族の気分?にもご飯消費量が左右されます。
去年まではそんなこともなかった気がするのですが、これも子供の成長の過程なのでしょうかね〜
そして、今朝も残りごはんがまあまあの量あるではありませんか!昨晩から気にはしてましたが。。
更にタチが悪いことに、我が家の家族、残りご飯を食べないんですよね。「固いからイヤだ」そうです。まあ分からなくもない。
仕方がないので、朝から一手間。ちょうど豚焼肉の残りもあったので炒飯作りました!
簡単炒飯にしようかとも思いましたが、あまりにもご飯が固そうだったので炒めてあげましたよ。
作ってみたらまあまあの出来に自我自賛。そこへ長男起床。「あ、今日炒飯だね!」と、若干↗︎の声に私も満足。君の素直な一言に免じて今後もがんばりますよ。