コロナ対策でお弁当生活 | 家族4人分のお弁当記録

緊急事態宣言が発令していますが、出勤が続く私と奥様。
少しでも感染リスクを軽減しようとお弁当を持っていくことにしています。それに加えて休校中の長男と次男。4人分の昼食を毎朝準備する生活です。

4人分の食事を準備するのはなかなかのハードワーク。。
外出自粛中の週末に作り置きしたおかずをフル活用です。

月曜日 | 豚そぼろ弁当

f:id:ageagebt:20200418161346j:plain

豚肉のそぼろを週末多めに作りました(by奥様)
それを活用した月曜日のお弁当。スクランブルエッグと合わせて2色丼です。
サラダとスープも当然前日の残り物。
月曜のお弁当作りはほぼ盛りつけだけの手抜き弁当です。

火曜日 | ミートボール弁当

f:id:ageagebt:20200418161439j:plain

少し寝坊をしてしまった火曜日。冷凍食品を多用したメニューです。

水曜日 | 餃子、目玉焼き弁当

f:id:ageagebt:20200418161459j:plain

水曜日。テレワークが始まり社員が少ないオフィスなら餃子もありかな。奥様の職場は通常通りですけど。。作り置きの切り干し大根を活用して手抜きメニューは健在です。

木曜日 | ブリとから揚げ弁当

f:id:ageagebt:20200418161519j:plain

前日がブリの照り焼きだった木曜日。定食屋のランチメニューを思い出して唐揚げをそえました。サツマイモサラダは週末の作り置き。なかなかの自信作です(自己満)

  • ブリの照り焼き
  • から揚げ(冷凍)
  • サツマイモサラダ
  • ゆで卵

金曜日 | ハンバーグ弁当

f:id:ageagebt:20200418161547j:plain

いよいよ週の終わりの金曜日。作り置きおかずも最後のポテトサラダ。
ハンバーグはもちろん前日の残り物。

まだまだ続く自粛生活 | 気持ちを切り替えて乗り越えていきましょう!

激動が続くコロナ騒動。収束の気配がまだ感じられず色々な人が苦労を重ねている状況です。幸い身近ではまだ直接の被害の報告はありませんが油断はできない状況が続きます。私はようやくテレワークの準備が整い。来週からはテレワーク中心の生活になりそうです。大人も子供も普段と違う生活の中、仕事や勉強は普段の様に進めるを信条に生活していきたいと思います。